イロカエルアンコウ

流石、最強ビーチのヨコバマ


天気-晴後曇  気温-30℃
伊豆/富戸コンディション:風波うねり少々
透明度-7~10m 水温-24~27℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は海にエントリーする頃から北東の風が5m吹く予報でしたが、朝の段階ではさざ波程度のコンディション…
普通に体験ダイビングも出来る程度のコンディションでしたが、その後の状況を加味してファンダイビングチームは黄金崎へ。
ライセンスコースは、穏やかなうちにサクサクっと朝一から富戸で潜ってきましたぁ♪

特に問題も無く無事に終えたライセンスコース。
その後は、Yoko先生にリサーチをお願いして潜ってきてもらいました。

ヤマドリの子ども
今では〇珍種になってしまいましたね(^^;

浅場は多少の揺れはあるものの、比較的落ち着いているヨコバマ。
そんな中で可愛いヤマドリの幼魚がウロウロと…
海の環境が変わってしまい、以前はたくさん見られていたヤマドリですが、今では住みにくい環境になってしまい、なかなか見る事が出来なくなってしまいましたね(>_<)

イロカエルアンコウ
ダイバー少なくホッとしている?(笑)

カエルアンコウの仲間たちは、今日も健在です。
ダイバーがほとんどいなかったせいか、カエルアンコウたちもつかの間の休息です(笑)

そして、黄金崎チームはと言いますと…

なんと水温が29℃!!!
もう、笑えちゃいます(笑)

チーフは、2本目はロクハンのロングジョンだけで潜りましたもん(^o^)
でも、全然、寒くない!
逆に気持ち良かったぁ~♪

そんな黄金崎ビーチは…

イロカエルアンコウ
今はイロカエルが伊豆の普通種?

はい、こちらでもイロカエルアンコウです(笑)

カミソリウオ
砂地を浮遊中~

砂地ではカミソリウオがユラユラ~…
ガーデンイールことチンアナゴはニョロニョロ~…
ダイバーが近づいても逃げない子もいたりして、撮影は比較的しやすかったですね。
ヨコバマのチンアナゴもダイバーに慣れてくれないかな…

ギンポ団地
色々なギンポたちが住んでました。

人工的ではありますが、面白いギンポ団地がありました(^^)
ミナミギンポやニセクロスジギンポ、ニジギンポなど満室状態でした(笑)

とにかく水温が29℃ってほぼ海外の海の水温ですよね…

これが良いのか悪いのか…

さて、台風は熱帯低気圧に変わりましたね…
この熱帯低気圧の影響が続かない事を願いましょう…(^o^;

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:9月5日・9月10日・9月11日・9月14日・9月16日.10月23日・12月4日・12月5日

ご予約前にお問合せください:9月7日・9月12日・9月17日・9月18日

次回ボートダイビング出港予定:9月16日・9月17日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ 満員御礼となりました。

アドバンスオープンウォーター講習

4日連続の西伊豆ダイビング~!


天候-雨  気温-13℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-22℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月期間は30ダイブ未満限定レンタル料金が何度でも半額~!

ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

まだまだ海が落ち着かず…

今日で4日連続の西伊豆移動です(^o^;

今日のポイントは黄金崎~♪
黄金崎ビーチでライセンスコースの最終日、そして、秋にライセンスコースに来てくれた若人3人組がアドバンスコースに来てくれました~☆

元々、ライセンスコースの時からスキルのポテンシャルは高い講習生さん達だったのですが、今回は、初めてのドライスーツでの海。
ウェットと感覚が違うかもしれないけれど…

アドバンスオープンウォーター講習
中性浮力もバッチリ!

1本目から初めてドライスーツを着たとは思えないくらい上手でした!

でも、2本目はお魚に夢中になって、浮力コントロールがおろそかになって苦戦しちゃったけど…(^^;
3本目は、ふんどし締めなおして、頑張りました(^^)b

今日はチーフもYoko先生も講習担当だったので、生物情報は浅場での生物を。

チンアナゴ
黄金崎の定番です
ホシギンポ
満潮時がおススメ
シマハギ幼魚
富戸でもいっぱい

明日の風予報は、朝の時点よりガラリと変わったようだけど…

明日こそホームの富戸で潜れるかな…

5日連続は勘弁して…

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
11月24日~25日・11月29日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

11月27日・12月17日

<おすすめ情報>
11月26日 魚影抜群!『ピラミッド』ボートダイビング希望者募集中~!


12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
昼間と違う夜のヨコバマを楽しんで下さい!

クレープ屋さんも久々に来てくれますよ~!

マダイのダイちゃん

久々に黄金崎でっす!


天候-晴  気温-14℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-22℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月期間は30ダイブ未満限定レンタル料金が何度でも半額~!

ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

風は落ち着き、ホームの富戸は潜水注意でオープンはしましたが、まだ波が高いので諦めて、お隣八幡野は、昨日よりもうねりが大きくなってしまったので、今日は1カ月ぶりにチーフは黄金崎ファンダイビングへ、そして、Yoko先生はライセンスコースのプールへ行ってきましたぁ~。

雨降り道中も、西伊豆へ着くころには雨も止んで、天気は良好、海も穏やかでした(^^)

今日は2年ぶりのベテランダイバーさんと2回目のドライスーツダイバーさんと一緒にのんびりダイブです。

マダイのダイちゃん
今日も出迎えご苦労様です!

透明度もまずまずの黄金崎ビーチ。
いつものようにマダイの大ちゃんが迎えてくれました(^o^)

ヒレナガネジリンボウ
まだまだ彼方此方に
ウミテング
浮遊物が付着していてわかりくい~(^^;

砂地の方ではヒレナガネジリンボウ、ウミテング、ガーデンイールなどの定番種が揃い踏み。

アナモリチュウコシオリエビ
ロボコン☆

岩場では久々に可愛いロボコン♪

可愛過ぎ~♪

沖の富士山は昨日は雲がかかっていてわからなかったけれど、はっきり見えた今日は、真っ白で綺麗な富士山でした。

もう、そういう季節なんだね~って思いつつ、水温が高いのであまり実感も無く…

なので、ドライスーツでは快適な水温の20℃オーバーの水温です!

ぜひぜひ、ドライスーツで青い海の中を潜ってはいかがですか?

お待ちしていまーす!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
11月23日~25日・11月29日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

11月27日・12月17日

<おすすめ情報>
11月26日 魚影抜群!『ピラミッド』ボートダイビング希望者募集中~!


12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
昼間と違う夜のヨコバマを楽しんで下さい!

クレープ屋さんも久々に来てくれますよ~!

ハナゴイ幼魚

再び伊豆横断してきました(笑)


天気-晴  気温-22℃
伊豆/黄金崎コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-23℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

またもや北東の風強し…(>_<)

まぁ、前日に予想は付いたので、今日は西伊豆遠征に行くことは決めてましたけど(笑)

という事で、ゲスト様と事前に相談した上で、今日は3日ぶりの黄金崎へ行ってきましたぁ~♪

今日のゲスト様のご希望生物はクマドリカエルアンコウだったので、今日はそのカエルアンコウたちをたくさん撮影して頂きました(^^)

クマドリカエルアンコウ
富戸にも出て欲しい~!!

1.5cmくらいで可愛いクマドリカエルアンコウちゃん♪
タイミング良く他のダイバーが居なかったので、激写しまくりました(^o^)v

イロカエルアンコウ
毎度毎度、よく動いてますね(^^;

近くのイロカエルアンコウの赤ちゃんもこれまた可愛い~☆

「萌え」のコンビです(*^o^*)

ハナゴイ幼魚
一際目立つ色鮮やかさ

ソラスズメダイたちに混ざっていても、ひときわ目立つハナゴイ幼魚。
小さいけれど存在感バッチリです☆

ヒレナガネジリンボウ
めっちゃ居ます(笑)

砂地ではヒレナガネジリンボウだらけ(^o^;
どれもダイバー慣れしているのか、案外、逃げずに写真を撮らせてくれました。

ヨゴレヘビギンポ
綺麗なんだけど…ヨゴレって(^^;

浅場ではヨゴレヘビギンポやアカハチハゼ、ロウソクギンポ、そして、マダイのダイちゃんなどなど。

透明度も良かったし、予報よりも温かい陸上だったし、今日は西伊豆遠征で正解でしたね♪

それにしても、今月はまだ8回しかホームの海に潜れていないです…

という事は、今のところ10月の半分以上は富戸以外のポイントに潜っている感じです…

早く、コンディションが安定してくれないかな…(^o^;

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付終了日程

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。
10月22日・10月23日

<おすすめ情報>
11月6日 秋の伊東ダイバーズデイ
潜った後は、美味しいご飯が待ってるよ~!器材モニターも出来ますよ!
残り僅かです!

クマドリカエルアンコウ

黄金崎遠征3日目~(^o^;


天気-晴  気温-22℃
伊豆/黄金崎コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日も北東の風が落ち着かず、富戸はクローズ…

お隣の八幡野や赤沢もオープンはしていましたが、3日連続の黄金崎遠征へ行ってきましたよ~。

べた凪の黄金崎の海は思ったほどダイバーは少なく、オープンウォーターコースアドバンス講習がのんびりと出来ました(^^)

オープンウォーターダイバーコース
穏やかな海で講習って最高☆

ライセンスチームものんびりと海洋実習を終えました(^o^)b

明日の最終日も頑張って行きましょう~!

モヨウフグ
微動だにせず…(^^;

講習している近くに大きなモヨウフグ。
全っ然、動かないの(^o^;
置物かと思った(笑)

マダイ
大ちゃんは相変わらず懐っこい

講習生の皆さんは初大ちゃんにご満悦~☆

クマドリカエルアンコウ
シロクマは大人気でした♪
ヒレナガネジリンボウ
今や普通種?

アドバンスチームはシロクマちゃんやヒレナガネジリンボウなども見る事が出来ましたぁ~。

明日は少し風も弱まりそうな予報…

当たるかどうかはわからないけど、やっぱり富戸の海が恋しいよ~…

明日こそ、富戸の海で潜れることを期待しましょう~!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付終了日程
10月16日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。
10月22日・10月23日

<おすすめ情報>
11月6日 秋の伊東ダイバーズデイ
潜った後は、美味しいご飯が待ってるよ~!器材モニターも出来ますよ!
残り僅かです!