本日も黄金崎遠征~!


天気-晴  気温-25℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-23℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
なかなか止まない北東の風(´;ω;`)ウゥゥ ホームの富戸はクローズ、八幡野はうねりが入ってしまっていたので、本日も黄金崎へ行って参りました!

伊豆高原周辺は小雨がちらついていましたが、西伊豆へ近づくにつれ青空が広がってきて、黄金崎ではずっといい天気!気温も暖かく、店から着て行った上着は即脱ぎです(笑)

さて海はというと…残念ながら昨日見れたリュウグウノツカイは現地のスタッフさんが朝から探していてくれたようですが会えず( ノД`)シクシク…
でもクマドリカエルアンコウが新たに登場です!

1号ちゃんより、ほんの少し大きいかな。

もちろんシロクマ1号ちゃんは健在!イロカエルアンコウの赤ちゃんも今日は2個体見れましたよ。

可愛過ぎます!

砂地ではチンアナゴ、カミソリウオ、クロイトハゼ、オトメハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ツマジロモンガラ幼魚などが見れました。
直ぐに砂の中へ隠れてしますので、紹介するにはなかなか難しい生物ですが、クネクネ、チョロチョロ動きが可愛いワラスボ(ハゼの仲間)も多数いましたよ~。

ダイダイオオメワラスボ
ツマジロモンガラ幼魚

マクロ生物も豊富ですが、根の上のキビナゴやイサキの群れに圧倒されちゃいました!もちろんマダイの大ちゃんにも癒されましたよ😊

エントリーしてすぐに群れに巻かれます!

明日も富戸ダイブは難しいかなぁ~( ノД`)シクシク…
黄金崎も楽しいけれど…そろそろ北東の風~止んで~!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付終了日程
10月14日~16日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。
10月22日・10月23日

<おすすめ情報>
11月6日 秋の伊東ダイバーズデイ
潜った後は、美味しいご飯が待ってるよ~!器材モニターも出来ますよ!
残り僅かです!

リュウグウノツカイ

リュウグウノツカイが見れちゃった!


天気-小雨  気温-18℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-23℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日も北東の風がおさまらず、富戸の海はクローズとなってしまいました(T_T)

という事で、今日は西伊豆黄金崎遠征に行ってきましたぁ。

そして、そして、その黄金崎の海でテンション爆上がりの生物が登場していました!
現地について早々に入ってきた情報が、なんとリュウグウノツカイが居るとのこと!!!

早々に準備をしてエントリーしてみると…

エントリーして1秒で出会えちゃいました~(笑)

リュウグウノツカイ
10cmくらいサイズでした。

穏やかなコンディションだったけど、少しザワザワしていたので撮影は超大変でした…(^o^;

リュウグウノツカイ
今日の黄金崎は、この子の話題で持ち切りでした(^^)

ファンダイビングチームもアドバンス講習チームも全員見る事が出来ました!

あとから聞いた情報では3個体出ていたらしいですよ!!!

駿河湾って凄~い!!!

クマドリカエルアンコウ
今回は無事に会えました!

他にも前回出会えなかったクマドリカエルアンコウや前回と同じ場所にイロカエルアンコウの赤ちゃん☆

ガーデンイール
完全にダイバー慣れしてます

砂地ではニョロニョロのガーデンイールやホバーリングしまくっているヒレナガネジリンボウなどなど。

色々見られたけれど、やっぱり今日はリュウグウノツカイ一色の海でしたね(^o^;
黄金崎遠征、楽しかったぁ~♪

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付終了日程
10月14日~16日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。
10月22日・10月23日

<おすすめ情報>
11月6日 秋の伊東ダイバーズデイ
潜った後は、美味しいご飯が待ってるよ~!器材モニターも出来ますよ!
残り僅かです!

2日連続の黄金崎~♪


天気-雨  気温-14℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日も北東の風が強く、想定内の富戸の海クローズ…

という事で、今日もゲスト様と相談して、2日連続の黄金崎に行ってきましたぁ~♪

道中は、ず~っと皆でしゃべりっぱなしだったので往復する移動時間もあっという間でした(笑)

海のコンディションは、今日も穏やかな黄金崎。
透明度も15mと良い海でしたよ~☆

イロカエルアンコウ
極小サイズです

透明度は良くても1本目はマクロ中心。
極小サイズのイロカエルアンコウ~(^^)
でも、午前中は見られていたクマドリカエルアンコウは午後には行方不明に…(T_T)

キリンミノ幼魚
こちらもミニサイズ♪
ヒレナガネジリンボウ
相変わらず多いですね
チンアナゴ
ガーデンイールは2匹並んで

シロクマ不在でも可愛い生物たちいっぱ~い♪

2本目は潮が上げ出したので岩場でイサキやキビナゴスズメダイの群れをのんびりと眺めてきました~。

ゴマチョウチョウウオ
黄金崎はチョウチョウウオ系が多かったです

他にもゴマチョウチョウウオやヨゴレヘビギンポ、ロウソクギンポ、アカハチハゼ、クマノミ赤ちゃんとか可愛い生物いっぱいだったなぁ~\(^o^)/

生憎の空模様だったけど、海の中は楽しかったぁ~!!

明日は風も弱まりそうなので、富戸の海で潜れそうかな♪

明日の海の中、楽しみだな~(^o^)

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付終了日程
10月8日~10月10日・10月14日~16日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。
10月23日


<おすすめ情報>
11月6日 秋の伊東ダイバーズデイ
潜った後は、美味しいご飯が待ってるよ~!器材モニターも出来ますよ!

ファンダイビングは黄金崎へGO!


天気-小雨  気温-17℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日はやはり富戸の海況が良くなかったので、ライセンスコース最終日は赤沢へ!またまたダイバー誕生しました!
ファンダイビングチームは遠征になりますが穏やか&透明度抜群の黄金崎で遊んできましたよ~!

もちろん黄金崎といえばマダイの大ちゃん!根の上から砂地までずっとついてきてくれました。

何か欲しいのかな

小指の爪より小さかった~。
このサイズの子が3匹も見れていますよ。

明日はクマドリも見れるかな~。

今年は少なめのチョウチョウウオ系。
黄金崎ではトゲチョウチョウウオ、フウライチョウチョウウオやチョウハンが見れました。

チョウハン幼魚

岩場をじっくりと探すと色々隠れてるぅ~😊

オキナワベニハゼ

マクロだけではありませんよ~!
今日はキビナゴ、イサキ、シマアジ等々群れも充実していました。
特にアカカマスは美味しそうなサイズでした(笑)

明日も東伊豆は荒れてしまう予報なので、明日も黄金崎へ遠征予定です。
ちょっと遠いけど、その分海は最高で~す!!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付終了日程
10月8日~10月10日・10月14日~16日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。
10月23日


<おすすめ情報>
11月6日 秋の伊東ダイバーズデイ
潜った後は、美味しいご飯が待ってるよ~!器材モニターも出来ますよ!

急遽、黄金崎へ!


天気-晴  気温-24℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-15~m 水温-24~25℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ウェットフルレンタル¥1,925
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
予報では時間と共に北東の風が弱まる予報だったのですが、逆に強くなってしまいました。近隣の北東に強いポイントの透明度が期待できなかったので、急遽!黄金崎へ行ってきました!

黄金崎は波も無く穏やかで透明度も15mは見えていたので、東伊豆からは1時間半とプチ遠征になってしまいますが、ライセンスコースの海洋実習初日には最高のコンディションでした。

ファンダイビングチームもガッツリ楽しんできました。
黄金崎と言えばマダイの大ちゃんが有名です。
今日は居ないのかなと思っていると知らない間に横にいて心臓に悪い💦

とってもフレンドリー💕

砂地にはヒレナガネジリンボウが数カ所で見れましたよ~。

ヒレナガネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウもダイバー慣れしているようですが、このチンアナゴもかなりの至近距離でも全く動じない(笑)

ダイバーは敵だと思ってない様子…。

根の上ではヒレグロスズメダイ幼魚、シコクスズメダイ幼魚、モンスズメダイ幼魚、ヒメスズメダイ幼魚などスズメダイの仲間が多かったですね。

おめめが猫目で可愛いですね。

他の観察生物
アカハチハゼ、ノコギリハギ、タツノイトコ、ヨスジフエダイ、カンパチ&キビナゴ群れ、シマアジ群れ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、クロイトハゼ等々

明日は北東の風が弱まる予報なので、富戸でたのしめそうですね
明日もファンダイビング&ライセンスコース開催します!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付終了日程
10月1日・10月10日・10月15日・10月16日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。
10月3日・10月8日・10月9日