今日は大瀬崎でアドバンス講習


天候-曇時々晴  気温-18℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-10m 水温-23℃

今日も残念ながら富戸の海はクローズ…まぁ、予想はついていましたが(^^;

という事で今日は、大瀬崎でアドバンス講習最終日です!

雨の中、西伊豆目指して走っていくと、だんだんと青空が…

一昨日のオープンウォーター講習もそうでしたが、講習最終日は晴れてくれます(笑)

海も穏やかでしたよ~♪

アドバンス講習最終日はディープとナビゲーション。

深く潜って色の変化や減圧不要数値の確認や深度の比較。

コンパスを使いながら思角形を描いてみたりとコアなトレーニングをしてきました。

トレーニングだけでは面白くないので、トレーニングが終わったら生物観察。


湾内名物「ミジンベニハゼ」ちゃん♪


水深50cmにはカミソリウオのペア。


一昨日見つけられなかったイロカエルアンコウも復活~!


そして、クダゴンベ~☆

富戸の海が潜れないので西伊豆の海を満喫しています(^^)

明日も西伊豆ドライブです(^^;

明日はファンダイビングライセンス取得コース最終日!

講習最終日という事は…晴れるかな?(笑)

キャンペーン情報
まだまだウェットで快適!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

久しぶりの晴れ間~☆


天候-晴  気温-18℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-10~20m 水温-24℃

久しぶりに晴れ間の出た気持ちが良い1日でした!

富戸の海のコンディションは6:30の段階では風も弱く、コンディションも落ち着いていましたが1時間後には白波が…(ToT)

という事で、更に風も強くなりそうだったので今日も西伊豆大瀬崎へ行ってきましたぁ~(^^)

大瀬崎のコンディションは昨日よりも良好。
視界も昨日の倍は見えるようになっていましたよ~!

ライセンス取得チームも無事に講習も終了して晴れてダイバーの仲間入りをしました!!

現地集合のファンダイビングチームは、湾内と外海と両方を潜ってきました。


透明度の上がった湾内ではサイパンのアジ玉を彷彿させるアジ玉が登場~☆

近寄り過ぎて「玉」の感じが伝わらなくなっちゃいました(笑)


湾内のアイドル、ミジンベニハゼも健在ですよ~。


イロカエル赤ちゃんは今日は出会えませんでしたが、代わりにベニカエルアンコウ~☆


そして、外海では透明なニシキフウライウオも見られました♪

明日も秋雨前線の影響で天候は不安定になりそうです…

明日からのアドバンス講習も西伊豆遠征がほぼ決まりです(^^;

キャンペーン情報
まだまだウェットで快適!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

大瀬崎でオープンウォーター講習


天候-小雨  気温-15℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-10m 水温-23℃

今日はライセンス取得コースの皆さんと一緒に西伊豆大瀬崎へ行ってきましたよ~。

先週透明度が下がっていた大瀬崎の海でしたが、今日は透明度も回復していました♪

今回も平日とあってダイバーは少なく、のんびりと講習も開催できました。


5名の講習生も順調にスキル練習を達成。
学科のテストも皆さん1発合格でした。

明日は海洋実習最終日。
海のコンディションは微妙ですが、どこの海でもやることは同じ(笑)
明日の最終日も頑張っていきましょう~!

海の中の生物は浅場のみの観察。

前回も見られたイロカエルアンコウの赤ちゃん。
昨日、行方不明になっていたようでしたが、今日は見られましたよ~♪


同じ場所では小さくて可愛いノコギリハギの幼魚やミナミハコフグの幼魚も居ました。


ゴロタを落ちる手前にはカミソリウオ~。

ペアになっている個体や単体でフラフラしている個体などが見られました。

明日はどこのポイントになるかな…

でも、どこの海を潜っても楽しいシーズン。

明日も楽しんで行きましょう~!

キャンペーン情報
まだまだウェットで快適!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

大瀬崎で魚たちに襲われてきました(笑)


天候-小雨  気温-17℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波少々
透明度-5m 水温-24℃

今日は朝の海確認では「潜水注意」でオープンした富戸の海でしたが、風予報通り風が吹いてきたため、途中クローズとなりました(ToT)

元々、風が吹きそうな予報が出ていたので、今日はゲストさんと相談して西伊豆へ移動を即決めて早々に西伊豆へ出発!

今日の移動先は西のホーム「大瀬崎」

思った以上にダイバー少なくて、若干拍子抜け(^^;

でも、おかげでの~んびりと泳ぐことが出来ました。
今日もヒーリングの講習生お二人と一緒だったので陸も海もNOストレスでした(笑)

水中は白っぽい透明度で、昨日の青さが懐かしく感じちゃいます…

イロカエルアンコウ
湾内のみのダイビングでしたが、かわいい1cmもないサイズのイロカエルアンコウの赤ちゃんやゲストダイバーさん発見のセミホウボウ、ニョロニョロ生物、アキアナゴなどが見られました♪

メガネウオ
大瀬崎の湾内と言えばメガネウオ…と、勝手に思っていますが、今日もメガネウオをゲットしてきましたよ~。

カミソリウオ
水深50cmにはカミソリウオもフラフラ~っと…

最後は大瀬崎名物…と、勝手に思っている「餌付け」(笑)
魚に囲まれるファンダイバー
わんさか魚たちに囲まれちゃってます(^^)

魚を捕まえようとするファンダイバー(笑)
そして、触れられる距離にいる魚を果敢に捕まえようとする…無理、無理(^^;

それに魚に餌付けしているというよりも襲われているようにしか見えなくて、ゲストさんを見守るどころか笑いが止まりませんでした(笑)

さて、明日の海はどうなる事やら…

新しい予報では風が落ちてきている情報が出てきているので、明日は大丈夫かな…

最終的には朝の海、予報を見ての判断になりそうです。

キャンペーン情報
まだまだウェットで快適!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!

連休中日は西伊豆大瀬崎ダイブでした!


天候-小雨  気温-20℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波有
透明度-10~15m 水温-25℃

今日は台風の影響で富戸の海はクローズ。
頼みの八幡野の海もうねりが時折大きく入っていたので、今日のメニュー、ゲスト様のレベルを考慮して、西伊豆へ移動してきました。

大瀬崎の海は湾内は風波が出ていましたが、水中の中は穏やかで透明度も良好でしたぁ~!

今日のメニューのライセンス取得コースアドバンス講習、ビギナーさんのファンダイビングには丁度良い感じの水中でした♪

アオリイカ
富戸の海は産卵床も引き上げてしまったので、今シーズンはもう見ることが出来ないと思っていましたが、大瀬崎では未だアオリイカが産卵していましたよ~!

綺麗な個体から、やややつれ気味の個体までいましたが、産卵が終盤の時期のせいなのか、超至近距離で見ていても逃げるそぶりも全くなく、ビギナーさんの皆さんも間近で見ることが出来ました。

ファンダイビング
ビギナーダイバーさん達と浅場を中心にのんびりと泳いできました♪

トラフカラッパ
富戸ではなかなか見つけられないトラフカラッパ。
ここ大瀬崎の湾内だと見つけやすいです(笑)

子どもサイズのトラフカラッパちゃん☆
可愛かった~(^^)

明日は台風の吹き返しの南西の風になりそうですね。

明日は穏やかな富戸の海になりそうです。

連休最終日は富戸の海で締めくくれそうです!

キャンペーン情報
只今透明度絶好調!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定いつでもレンタルが半額


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!
親切、丁寧に皆さんの不安なことをしっかりとサポートします!!