大瀬崎へ冒険に行ってきました!


天候-雨  気温-9℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-15℃

今日はリクエストで西伊豆大瀬崎へ行ってきましたよ~♪

あいにくの天気でしたが、海の中は楽しかったぁ~!

エントリー前にアンコウの情報があって、行ってはみたのですが、すでにそこはもぬけの殻…(>_<) もう一つ、珍しい生物でチョウセンバカマが居るという情報でそこも行ってみたのですが見つからず…(^o^; と滑り出しは今一つでしたが、その後は色々見られて楽しかったです☆
ツノザヤウミウシ
小さなツノザヤウミウシ☆

ウデフリツノザヤウミウシ


ピカチューも見られましたぁ~(^o^)

そして~…

タカクラタツ


オオウミウマ


イバラタツ


憧れのタツの仲間を3連発~!

他にもツバメウオやミジンベニハゼなども見られて、楽しい大瀬崎ファンダイビングでしたぁ~!

明日は、初島へ行ってきまーす!

明後日は菖蒲沢とちょっと富戸をお留守にします…(^^)

1月~3月リクエストツアー
3月9日 初島(残り1名)
3月10日 菖蒲沢(空きあり)
3月13日 菖蒲沢(空きあり)
3月15日 初島(満員御礼)
3月16日 雲見(満員御礼)
3月26日 菖蒲沢(空きあり)

ホームゲレンデの富戸のご予約がベースとなりますので、ご希望に添えない日程もありますが、お気軽にお問い合わせください!
下記のキャンペーンも要チェックですよ~!

ご予約について
3月7・14・28・29日のご予約は満員となりました。
宜しくご理解の程お願い致しますm(_ _)m

キャンペーン情報
透明度抜群の海到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定1月~3月まで何度でもレンタルが無料

③冬季限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

ガイドトレーニングin大瀬崎


天候-快晴  気温-14℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:べた凪
透明度-15~20m 水温-16℃

昨日は、海業務をお休み頂きガイドトレーニングで大瀬崎へ行ってきました(^^)

ここ最近、ウミウシ探しにガイドの目が慣れていなかったのでリハビリとでも言いましょうか…

感覚を取り戻すためにのんびりと潜ってきました。

クマドリカエルアンコウ


サンゴタツ


サザナミフグ


生物情報を聞かなかったので、とりあえず…

それでも、色々湾内の生物を見ることが出来ました♪

そして、肝心のウミウシは、ある程度の場所を特定してもらって、のんびりといろいろ探し出してきました。

ちっちゃ!


これまたちっちゃ!!


良いガイドトレーニングになります(^^;


他にもいろいろと見られましたが、全部はアップできないので抜粋しました(^o^;

ということで、この感覚をもとにこれからのガイド業務にウミウシのレパートリーを増やしていこうかと思いま~す!

明日からは通常業務になりますので、是非皆さん遊びに来て下さいね~!

1月~3月リクエストツアー
2月21日 菖蒲沢(残り1名)
2月29日 初島(満員御礼)
3月8日 大瀬崎(空きあり)
3月9日 初島(満員御礼)
3月10日 菖蒲沢(空きあり)
3月13日 菖蒲沢(残り2名)
3月15日 初島(残り2名)
3月16日 雲見(満員御礼)

メインの富戸のご予約がベースとなりますので、ご希望に添えない日程もありますが、お気軽にお問い合わせくださいね!
下記のキャンペーンも要チェックですよ~!

ご予約について
2月24日・3月14・28・29日のご予約は満員となりました。
22日・25日はプール講習の為、海業務がお休みとなります。
宜しくご理解の程お願い致しますm(_ _)m

キャンペーン情報
透明度抜群の海到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定1月~3月まで何度でもレンタルが無料

③冬季限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

2か月ぶりの大瀬崎でした(^^)


天候-小雨  気温-10℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波あり
透明度-15~20m 水温-16℃

今日は東伊豆はほぼ全滅になってしまったので、2か月ぶりのプチ遠征で大瀬崎へ行ってきました☆

北東の風が西伊豆の方でも強めに吹いていて、1本目のコンディションは湾内でも風波を受けながらの出入りでした。
でも、水の中はものすごい静かで透明度も良好でしたね。
水深は3m程潜ってしまえば、穏やかで青い海の世界でしたよ~!

今日は、ゲストさんのリクエストでガッチリとマクロダイブです。

クマドリカエルアンコウ


クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ミジンベニハゼをかなり時間をかけて撮影をして楽しんでもらいました☆

イバラタツ


帰りがけにはイバラタツ☆

ナンヨウツバメウオ


そして、ツバメウオ~☆

ユカタハタ


ゲストさんたちがネジリンボウを撮影している間に、ポチっとユカタハタやフタイロハナゴイなどなど。

2本目には風も落ち着いてきて出入りも1本目に比べてかなり行いやすくなってくれました(^o^)

ほぼ貸し切りの大瀬崎の湾内だったので、自由に遊ばせてもらっちゃいました♪

イベント情報
2月8~11日は「ふとの日」イベントです!
4日間限定で脇の浜ハーフボートができちゃいます☆
2月8日は満員御礼となりました。

1月~3月リクエストツアー
1月31日 北川
2月4日 菖蒲沢
2月10日 初島(残り1名)
2月12日 初島
2月21日 菖蒲沢(残り1名)
2月29日 初島(満員御礼)
3月9日 初島

メインの富戸のご予約がベースとなりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね!
下記のキャンペーンも要チェックですよ~!

ご予約について
2月1日・2日・5日・8日・17日・18日のご予約は満員となりました。
2月22日は要お問い合わせとなります。
宜しくご理解の程お願い致しますm(_ _)m

キャンペーン情報
透明度抜群の海到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定1月~3月まで何度でもレンタルが無料

③冬季限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

西のホームゲレンデ大瀬崎へ


天候-曇  気温-10℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-8~12m 水温-21℃

今日は初島ツアーの予定で熱海港へ向かいつつ、道中、初島と現地の海の状況などを確認。
思った以上にコンディションが良くなさそうなので、途中でUターンして大瀬崎へ向かうことにしました(^o^;

大瀬崎の海は、ほぼ貸し切り状態。外海に関しては完全に貸し切りの海でした(^^)

コンディションは水面少しざわついていましたが問題ないコンディションでした。

クリスマスツリー


湾内では早くもクリスマスツリーが登場☆
しかもツリーのカラーがピンク色とハイカラな感じ♪

ミカヅキツバメウオ


その近くでは見応えあるサイズのミカヅキツバメウオの幼魚も居ましたよ~。

コケギンポ


外海は湾内よりも透明度は良かったのですが、潮が流れていて泳ぎにくかった…(>o<) コケギンポの皮弁もサワ~っと靡いちゃってます。
コミドリュウグウウミウシ
他にも2mmくらいの極小コミドリュウグウウミウシなども居ました。

初島ツアーは来月に再リベンジしたいと思います。

日程は近日公開です!
少々お待ちください!

11月のご予約について
29日のご予約受付は終了致しました。
宜しくご理解の程お願い致しますm(_ _)m

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

今日も大瀬崎だよ~♪


天候-晴  気温-22℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:べた凪
透明度-外海7~8m 湾内:3~4m 水温-23℃

台風が過ぎ去ったのですが、思った以上にうねりが残ってしまい、急遽今日も西伊豆移動でのダイビングでした。
今日の大瀬崎は快晴、そして、べた凪とコンディションは良好でした。
透明度は昨日と変わらずでしたが…(^o^;

今日はライセンスコースファンダイビング
べた凪のコンディションなので、どのコースも潜りやすくてよかったですね。

陸上もダイバーで賑やかな大瀬崎でした。

今日は湾内と外海(一本松)を潜ってきました。
湾内ではドライスーツの練習がてらの浅場ダイビング。
そして、2本目は透明度を求めて外海へ。

沖では富士山も見えて雰囲気最高でした(^^)

アジアコショウダイ

ウミテング

セスジミノウミウシ

カミソリウオ

明日こそは富戸の海で潜れそうです!

富戸の海情報をお楽しみにしていてくださいね!

またまた行きます初島!

次回日程が11月7日!残り枠1名様で~す!

11月のご予約について
3日・6日・15日のご予約受付は終了致しました。
7日は初島ツアーの為、富戸の業務がお休みとなります。

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!