やっぱり今日は大瀬崎(^^;


天候-雨  気温-17℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波あり
透明度-外海7~8m 湾内:3~4m 水温-23℃

やっぱりこの富戸~八幡野~大瀬崎のサイクルは抜け出せないのでしょうか…
今日もこのサイクル通りに昨日の八幡野に引き続き、今日は大瀬崎へ遠征ダイビングをしてきました。

大瀬崎は風は強かったけれど外海の方が落ち着いていたので、まずは外海からエントリー。
ゲストさんリクエストのニシキウミウシに乗ったウミウシカクレエビを探しに。
数日前に居た場所はすでに不在となっていて、自力捜索です(^^;

コケギンポやセスジミノウミウシ、ガラスハゼなどを見ながら更に捜索。

ウミウシカクレエビ


ニシキウミウシの上ではなかったけれど、イボベッコウタマガイに乗ったウミウシカクレエビを発見することが出来ました。
でも、リクエストをくれたご本人様は納得いかず…(>_<) 引き続き捜索するも見つからず…

ウミテング
探し続けていたら、砂地を徘徊する生態だと思っていたウミテングがまさかの岩の上に乗っていました(^o^;

そして、2本目は湾内。
川の水の影響でかなり視界はダウンしていましたが、ちょっとしたアドベンチャー気分を楽しみつつ。

ミジンベニハゼ幼魚


ふとタコノマクラで小さな生物が動いたので、透明度も邪魔して上手く見えなかったので、とりあえず1枚撮ってみるとミジンベニハゼの幼魚が…

その後は顔をヒョッコリ出したりはするものの、その後の撮影までは至らずでした(^^;

カミソリウオ


浅場の方ではまた新たにカミソリウオを発見。

ここ最近の大瀬崎の湾内で合計4匹のカミソリウオを見つけて、ガイディングとしては好調です(笑)

明日は風も落ち着きそうな感じとなっているので、明日は富戸で潜れそうですね。

明日は天気もよさそうだし、ダイビング日和になりそうです☆

またまた行きます初島!

次回日程が11月7日!残り枠1名様で~す!

11月のご予約について
3日・6日・15日のご予約受付は終了致しました。
7日は初島ツアーの為、富戸の業務がお休みとなります。

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

またまた西伊豆遠征に戻っちゃいました(笑)


天候-雨後曇  気温-18℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波あり
透明度-7~8m 水温-23℃

今日は北東の風が予報通り強く、富戸の海がクローズ、お隣の八幡野もうねりが大きくなってきたので西伊豆へ移動してきました。
移動先の大瀬崎は、湾内は風波が少しありましたが、特に問題なく潜れました。
外海はうねりが大きくなってきたということだったので、今日は湾内のみを潜ってきました。

ゴロタ上は3~5mでしたが、ゴロタを降りてしまえば8m前後の透明度でした。
時折、陽射しが出たりしたときは、急に海の中が明るくなったりもしましたね(^^)

ゲストさんのご希望でミジンベニハゼを探しては見たものの、あえなく撃沈…

でも、可愛いハゼ系も見られたり、ウミテングのペアも見られたり、湾内の生物を満喫してきました♪

カミソリウオその1


カミソリウオその2


今日はカミソリウオを2個体を新たに発見してきました♪

ネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウ


先日見つけたネジリンボウは今日も健在で、ヒレナガネジリンボウは数が増えてきている感じでした。

ムチカラマツエビ


ムチカラマツにはムチカラマツエビなどの甲殻類も…

明日は、風が落ち着きそうな感じですね…多分(^^;

明日は富戸の海で潜れそうです♪

またまた行きます初島!

次回日程が11月7日!残り枠1名様で~す!

10月のご予約について
25日・26日・28日・29日は要問合せとなります。

11月のご予約について
3日・6日・15日のご予約受付は終了致しました。

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

急遽の大瀬崎(^o^;


天候-曇後雨  気温-22℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:べた凪
透明度-7~8m 水温-24℃

今日は南西の風に変わる予報だったのですが、朝の段階ではほぼ無風…
昨晩の雨風の影響が思いっきり残ってしまい、また八幡野の海にも川の水が入り込んでしまった為、急遽、西伊豆大瀬崎まで遠征してきました。

大瀬崎の海はべた凪の海だったので、ライセンスコースやリフレッシュコースのメニューがあったので正解だったかな(^^)

透明度は午前中は7~8mくらいだったのですが、途中からこちらも川の水が大量に入り込んできて、水面だけ視界が数十センチに…
でも、水深2mくらいからはやっぱり7~8mの湾内でした。

カミソリウオ


ボロカサゴはやっぱり行方不明でしたが、代わりに以前いたボロカサゴと同じような色合いのカミソリウオが居ました。

ウミテングのペア


ウミテングのカップルも台風に負けず健在でしたよ~。

ヒレナガネジリンボウ


2~3cmサイズのネジリンボウやヒレナガネジリンボウも見つけちゃいましたv(^^)v

ウミウシカクレエビ


久しぶりの外海ではニシキウミウシに乗ったウミウシカクレエビやウミテング、コケギンポちゃん♪

ウズラカクレモエビ


初見のウズラカクレモエビも見れました…が、動かないとわかりにくーい!!(笑)

などなど、移動先の大瀬崎の海を満喫してきました☆

明日こそは富戸の海で潜れそうです!
少し北東の風だけど、富戸で潜ります!!

10月のご予約について
20日・21日・27日はご予約が満員となりました。
たくさんのご予約有難うございます!
22日・25日・26日・28日・29日は要問合せとなります。

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

嵐の前に体験ダイビング


天候-曇後雨  気温-21℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波少々
透明度-10~12m 水温-25℃

今日は想定内の東伊豆クローズ。
なので、今日も予定通りに西伊豆大瀬崎へ行ってきましたぁ~☆

今日はヒーリング講習生のMさんファミリーSayakaちゃんがお友達を連れて遊びに来てくれました♪
3日前にもお会いしたけどね(笑)

大瀬崎の方は、昨日よりも水面コンディションはGOOD。
少し湾内にうねりはありましたが、比較的穏やかで透明度も良好の海でした(^^)

お友達も3回目の体験ダイビングというだけあって、水の中は落ち着いていて、一番の難敵は「冷え」でした(^o^;

でも、しっかり2ダイブして遊んできちゃいましたよ~。

クマノと一緒に♪


Sayakaちゃん&ソウシハギ


ソラスズメダイはどこを見ても見られる感じで、ヘラヤガラやミカヅキツバメウオ幼魚、スズメダイの群れなど見られました。

ご希望通りUPしましたよ~(笑)


2回目はフードベストを着てモジモジくん仕様に。

激しい餌付け(笑)


わんちゃんを添えて…


台風19号の影響が出る前にたっぷりと遊んできちゃいました♪

明日12日、明後日13日は台風19号の影響で店休日とさせて頂きます。
満員御礼になるほどのご予約を頂き、ゲストの皆様には感謝していますが、こればかりは自然のことなので…
台風15号と同じようなルートで突き進んでいきそうな台風19号。
皆様に大きな被害が出ないことを願っています。

10月のご予約について
19日・20日・27日はご予約が満員となりました。
たくさんのご予約有難うございます。
25日・26日は要問合せとなります。
16日・17日は初島ツアーの為、富戸の業務がお休みとなります。

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

大瀬崎遠征で潜ってきました


天候-晴  気温-25℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波少々
透明度-10m 水温-25℃

今日は、久々の大瀬崎遠征でした。
東伊豆は曇り空でも西伊豆は快晴~!
気持ちが良い青空の下、のんびりダイビングをしてきましたよ~。

外海はクローズでしたが、湾内は風波が少しある程度で特に問題ないコンディションでした。

ライセンスコースチームものんびりと講習も出来て無事にライセンス取得が出来ました♪

透明度は少し白っぽい感じではありましたが10mくらいは見えていましたね。

ウミテング


水底生物は、やっぱり何度見ても大きいウミテング~☆

ハクセンアカホシカクレエビ


ハクセンアカホシカクレエビも1か所のイソギンチャクに4個体くらいいました。

ミカズキツバメウオ幼魚


中層には、まだ居たミカズキツバメウオ幼魚~♪

ソウシハギ


ソウシハギなども居たり、浅場にはソラスズメダイの子どもがたくさん。
講習生さんやビギナーさんダイバーも眺めることが出来ました。

明日はどうなることか…

明日までは西伊豆方面は大丈夫そうかな…

緊急募集!
10月16日・17日の初島ツアー決定です!それに伴い参加者募集中です!
きっとイルカさんも待ってるよ~?
我行きたいという方!ご連絡下さ~い!

10月のご予約について
19日・20日・27日はご予約が満員となりました。
たくさんのご予約有難うございます。
25日・26日は要問合せとなります。
16日・17日は初島ツアーの為、富戸の業務がお休みとなります。

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!