3日ぶりに大瀬崎に戻りました(笑)


天候-晴  気温-25℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波うねり少々
透明度-6~7m 水温-25℃

前線の影響で北東の風が昨日よりも強かったので、3日ぶりの大瀬崎へ行ってきました(^o^)/

さすが連休中日ですね。
大瀬崎もダイバーがたくさん来ていましたぁ~。

今日はライセンスコースファンダイビングの皆さんが大瀬崎までお付き合いしてくれました。

西伊豆方面は台風の影響が出てきていて、今日は外海が潜水禁止だったので湾内のみのファンダイビングです。

透明度は下がってしまって6~7mでしたが、マクロ生物中心の湾内なので透明度は関係なし!

という事で、今日ものんびりとマクロ生物と出会ってきました(^^)

ミカヅキツバメウオ


と、その前に浅場のミカズキツバメウオ幼魚にご挨拶がてらに伺ってきました♪

その後は、ムチカラマツエビやベニサンゴガニ、ウミテング、ニジギンポ、小さなメイチダイの子どもなどなど。

ボロカサゴ


今日もお約束のボロカサゴ~☆

ベニカエルアンコウ


カエルアンコウ系ではベニカエルアンコウが見られました(^o^)

イシヨウジ


岩場ではイシヨウジが久しぶりに見られたり…

今日もマクロ生物色々の大瀬崎でした。

明日は、風向きも南西と富戸の海には恵の風。

明日は富戸の海で連休最終日を迎えられそうですよ♪

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

5連勤の大瀬崎でした(^o^)


天候-晴  気温-25℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-25~26℃

大瀬崎通勤も今日で5日目突入~(笑)
今日は天気も回復して、気持ちが良い青空です!
でも、風はやっぱり秋の風~(^o^;
温泉丸が欲しい~って気持ちになってしまいますね。

さて、今日はファンの皆さんと大瀬崎ファンダイビングでした(^^)

次にいつ見られるかわからないと思うので、今日もボロカサゴのご紹介からしてきました。

ボロカサゴ


この不思議生物を、後最低でも5回くらいは見たいですね(笑)

ウミテング


このウミテングたちはどんな関係??(笑)

カエルアンコウ


こちらはちゃんとしたカップル♪

ミカヅキツバメウオ


今日も居場所は変わっていたけれど、可愛いミカヅキツバメウオにも出会えました。

でも、ミジンベニハゼだけが行方不明…

昨日もブログに書いたけど、毎日貝殻の位置や向きが変わってましたからね…(^o^;

でも、またすぐに見つかるでしょうね。

さて、そろそろ落ち着いてきてくれても良いんじゃない?富戸の海。
かれこれ1週間潜ってないよ~…

早く富戸の海にも潜りた~い!!

温泉丸に浸かりた~い!!

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

プチ遠征4日目~!


天候-曇時々雨  気温-24℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-12m 水温-25~26℃

今日は、台風の影響により富戸港での落石や倒木の撤去作業により富戸の海はクローズになったので、今日もプチ遠征の大瀬崎~!

まさかの4日連続です(笑)

でも、海の中が面白いから良いんですけどね~!

さて、今日もダイビングライセンスコースアドバンス講習、そしてファンダイビングの皆さんと大瀬崎の海を潜ってきましたよ~♪

今日も湾内2本立て。

今日も新顔も見られて楽しかった~!
ちなみにボロカサゴやカエルアンコウは、かなりの高確率で見られます。
というか、100%(笑)

ミカヅキツバメウオ


新顔のミカヅキツバメウオは綺麗だった~!

ミジンベニハゼ


ミジンベニハゼも可愛い~☆
でも、毎日貝殻の置き方が変わっているのはなぜ?

ウミテングのペア


今日も昨日と違う場所でウミテングのペアが見られました(^^)
とにかくデカい!

メガネウオ


そして、ブサ可愛いメガネウオも…

他にもカミソリウオやネジリンボウ、ヒフキヨウジ、アキアナゴなどなど。

今日も大瀬崎の海を満喫してきました!

明日も富戸の海は撤去作業が続くようでクローズが決定…(T_T)

明日もどこかの海へ旅立ちます…

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

大瀬崎通い継続中~!


天候-晴  気温-28℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-12m 水温-25~26℃

連休が終わっていたことにさっき気付くチーフです(笑)
今日はライセンスコースアドバンス講習ファンダイビングの皆さんと3日連続の大瀬崎へ移動してきました。
富戸の海は、風は落ち着いていたのですが、うねりがまだ大きかったので、後ろ髪をひかれつつ断念(>o<) 穏やかな大瀬崎は、連休明けだったのでダイバーも少なくのんびりしていました。 今日も湾内のみでのダイビングでしたが、これがまた面白かったぁ~!!
メガネウオ
砂の中に身を隠しているメガネウオ。
大瀬崎の海だと、比較的簡単に見つけられちゃいます♪

ウミテング


ウミテングも今日はペアで見られました(^^)
しかも、大瀬崎のウミテングは富戸の海と比べ物にならないくらい大きいです(笑)

カエルアンコウ(ゼブラバージョン)


そして、今日はカエルアンコウがたくさん見られました☆

カエルアンコウ(オレンジバージョン)


全部で5個体のカエルアンコウが見られましたよ~!

ボロカサゴ


そして、今日もボロカサゴはしっかりと見てきました。

何度見ても面白い姿をしているなぁ~。

見られる間にたくさんの人に見てもらいたいですね。

明日も大瀬崎に決定です(^o^;

明日も富戸の海に潜れない分、大瀬崎の海を満喫してきたいと思います!

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!

2日連続の大瀬崎


天候-晴  気温-28℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-12m 水温-25~26℃

やっぱり今日も予報よりも風が吹いてしまったので、富戸の海はクローズ、同じく八幡野もクローズになり、今日も西伊豆遠征に行ってきました♪

伊東の方は、雨が降っていたのですが、西伊豆に到着すると今日も秋晴れの空でした(^^)

今日も湾内の2ダイブ。
透明度は昨日より少し白っぽい感じはありましたが、10m以上の透明度はありました。

そんなコンディションの中、今日も湾内の生物を色々見てきましたよ~!

ボロカサゴ


見られるときに何度でも!
っていうか、ゲストさんは入れ替わるので、皆さん初観察ですけどね(笑)
今日もレアなボロカサゴを見てきました~。

カエルアンコウ


カエルアンコウはペアで見られました(^^)v

ゲンロクダイ


ゲンロクダイもペア(^o^)

カミソリウオ


カミソリウオもペアでした☆

明日の風はどうなるのかな~。

富戸の海に早く潜りたいなぁ~…

でも、見られるときに何度でもボロカサゴも見ておきたいな~(笑)

キャンペーン情報
南国気分になれる魚影シーズン!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

イベント情報ツアー情報もこまめにチェックしてくださいね~!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物、初心者ダイバーさんのことならおまかせください!