色々見られて充実感がハンパない♪


天気-曇  気温-17℃
伊豆/富戸コンディション:ほんのりうねり
透明度-8m 水温-20~19℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

3日連続のマンツーマンのファンダイビングの今日はヨコバマ2ダイブ、脇の浜1ダイブの3ダイブしてきましたぁ~。

気持ち、浅場は昨日より明るくなったような気はしましたが、全体的には8m前後の透明度ってところですね。

テトラポット方面、そして沖方面の砂地からの岩場コースでまずはヨコバマを2ダイブ。

ハダカハオコゼ

海が大荒れしなければ当分見られそうです。


岩場では綺麗なハダカハオコゼが今日も健在。
ヨスジフエダイたちも良い感じで集まっていましたね。

中層ではタカサゴの群れも良い感じで群れているので、早く透明度の回復を願うばかりです。

オオモンハタ

アオヤガラが…


岩陰にはオオモンハタがアオヤガラを捕食中~。

あの長いアオヤガラをどうやって襲ったのだろう…

もちろん、アオヤガラの口がオオモンハタの口から出ているのだから後方から襲ったんでしょうけど…

その瞬間を見てみたかったな…

他にもクマドリカエルアンコウは灰クマ、白クマ、黄クマの3色やベニカエルアンコウ、クダゴンベ、カミソリウオ等々。

ウミウシカクレエビ

やっぱりアカオニナマコ…


ウミウシカクレエビは、今日も宿主はアカオニナマコでした…(T_T)

ヤシャハゼ

ハゼたちは充実しています。


ハゼが好きというゲストさんのためにハゼもたくさんお見せしました。

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、ヤノダテハゼ、クビアカハゼ、アカスジウミタケハゼ、ハタタテハゼ、アカハチハゼなどなどハゼを盛りだくさんに。

そして、最後は富戸の海でウミガメを見たことが無いという事だったので脇の浜でウミガメ探し。

探すにはかなり厳しい透明度だったので「どうかな~」って思いながら探していたら…

アオウミガメ

カメ王の名にかけて探し出しました☆


おぉ~、いたね~(笑)

ただ、この透明度で急にダイバーが現れたものだから、一目散に逃げて行っちゃいましたけど…(^o^;

でも、ウミガメを見た後のゲストさんのガッツポーズを見られて良かったかな♪

現在の予約状況
11月29日・12月5日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月23日の残り枠が少なくなってきていますので、ご予約はお早めに!

今日も可愛い子みっけ♪


天気-晴  気温-16℃
伊豆/富戸コンディション:風波少々
透明度-8m 水温-20~19℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日も北東の風向きとなり、少しだけ風波が出ましたが出入りには問題ないコンディションでした。

この北東の風で透明度が少し回復するかなと期待したのですが、大きく変化はありませんでした…(^o^;

そんな中、マクロよりはワイド系を好まれるゲストさんと1本目は果敢にワイドを攻めてみました。

霞んだ中でもアオリイカの群れ、そして、ヨスジフエダイたちを見たりしながら連日のテトラポット方面へ。

タカサゴの群れ

実際はもっともっといっぱいです。


群れのサイズとしては、なかなかのGOODサイズなタカサゴたち。

タカベの群れ

やっぱりタカベの群れは良きかな(^^)


タカベの群れも見られたりして、やっぱりこの透明度の白っぽさが悔やまれます…(T_T)

2本目は、浅場でまったりダイブ。

シラヒゲウニ

なかなかのビジュアル☆


あまり見かけないこのウニ。

ラッパウニの新色?(笑)
かと、思ったらシラヒゲウニっていうウニみたいです。

なかなかのサイケな色合いで、ここにエビが居たら面白いのになぁ~なんて思ったり♪

ミヤケテグリ幼魚

1.5cmサイズ~♪


そんでもって、連日のお目当ての生物発見~☆

夏からずっと探していたんだけど、なかなか探し出せずにいたミヤケテグリの幼魚(^^)

超ちっちゃくて可愛い~!

ミヤケテグリ

成長するとこんな感じ(^^;


幼魚を見た後に成魚も見つかりました(笑)

クマドリカエルアンコウ

久々の再会~!


更には久々のシロクマときたもんだ(^^)v

沖(深場)にも見せたくなる生物は色々居るけれど、そこに拘らずにゲストさんのレベルに合わせてご案内するのがガイドの仕事。

浅場だけでも十分楽しませてくれる富戸のビーチは最高に楽しいですね☆

現在の予約状況
11月29日・12月5日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月23日の残り枠が少なくなってきていますので、ご予約はお早めに!

予感的中~♪


天気-晴後曇  気温-17℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8m 水温-20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

昨日の黄金崎の海に刺激を受けて、気合が入る今日のガイド業務…

では、ありましたが…

今日のゲスト様は、まさかの沖縄在住のゲスト様。

しかも500本以上潜られている方…

この時期の水中ガイドの定番は季節来遊魚が中心…

という事は、伊豆の季節来遊魚は普段から見慣れている生物ときたもんだ(^o^;

ということで、リクエストは「伊豆らしい生物」…当然ですね(笑)

ヒラメとかミノカサゴ、トラウツボ、コケギンポ、ゴンズイ、ベニカエルアンコウとか伊豆っぽい生物を交えてのガイディング。

イシヨウジ

たまにはヨウジウオ系も


イシヨウジやタツノイトコなども伊豆っぽいので久々にご紹介。

キリンミノ

居場所が面白かった(笑)


伊豆でいうミノカサゴ系も幼魚たちを織り交ぜて。

サザエの上にチョコンと乗っかっていたキリンミノの幼魚やミズヒキミノカサゴの幼魚、ネッタイミノカサゴの幼魚、ハナミノカサゴの幼魚。

ハタタテハゼは見向きもされず、ニシキフウライウオや沖縄でも珍しいクマドリカエルアンコウなどなど。

ネアカミノウミウシ

この子たちのシーズンが近づいてきていますね。


ネアカミノウミウシやサキシマミノウミウシ、コイボウミウシなどのウミウシ系。

ハダカハオコゼ

この色はお初ですね


そして、昨日、黄金崎へ行っている間に発見されたハダカハオコゼも。

過去には、こげ茶、白、こげ茶のカラーが登場しましたが、今回のグリーン系はお初ですね。

さらには、居る予感はしていたけど、なかなか探しに行くことが出来なくて…

それならばと、今、主に使っているコースで探してやろうとしていたのですが、ずっと見つからなくて…

でも、今日、居ると予感がしていたコースにやっと行けたので、探していたら…

フリソデエビのペア

予感的中~♪


自分でもちょっと怖いくらいの引きでした(笑)

やっと今シーズンお初のフリソデエビを発見でっすv(^^)v

しかもペアでチャマダラホウキボシを食べていましたよ~☆

まさに予感的中~!!

と、ここまでは良かったのですが…

ついつい冷静になってしまうと…

毎年見つけるたびに思うのですが…

数日後には、この場所は荒らされてしまうんだろうなって…(>_<) 昨年も酷かったし… だから、探し当てると嬉しい反面、先のことを考えると空しくなるんですよね… でも、まぁ今はひとまず素直に喜びましょう(^o^) <現在の予約状況
11月29日・12月5日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月23日の残り枠が少なくなってきていますので、ご予約はお早めに!

リクエストで黄金崎へ行ってきました♪


天候-快晴  気温-19℃
伊豆/黄金崎コンディション:凪
透明度-10~12m 水温-22℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日は昨日のゲスト様のリクエストで西伊豆の黄金崎へ行ってきましたよ~。

あっ、富戸の海は今日も静かな良いコンディションです♪

そして、黄金崎の海も静かな海でした。

さすがに平日、ダイバーも少なくのんびりと泳いで楽しむことが出来ました。

透明度は、1本目はまだよかったけど、2本目は白っぽくなってきちゃいましたが、それでも10mくらいの透明度はありました。

透明度は良くても狙うのはマクロ生物。

しかも1cmくらいのあの子たち…

クマドリカエルアンコウBABY

この可愛さは何??(笑)


オオモンカエルアンコウBABY

この可愛さは何??(笑)


他にも蛍光イエローの子や黒い子まで。
皆、どれも1cmくらいのサイズの子たちばかり♪

可愛すぎるでしょ(笑)

どうして、黄金崎の海にはこのサイズの子たちが多いのでしょ…?

富戸でも頑張らないと!

カミソリウオのペア

富戸にもこういうカミソリウオ欲しいなぁ~。


他にもカミソリウオのペアやヒレナガネジリンボウやハナゴイの幼魚も。

マダイ

黄金崎の主(笑)


浅場はいつものこの子です。

マダイの「大ちゃん」☆

お約束ですね(笑)

この可愛い子たちに会いたい方はリクエストくださいね。

2名様以上から出張しますよ~(笑)

明日はホームの富戸に戻ります。

明日の富戸の海情報をお楽しみに~☆

現在の予約状況
11月29日・12月5日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月23日の残り枠が少なくなってきていますので、ご予約はお早めに!

透明度下がっても海の中は超楽しい~!


天気-晴  気温-18℃
伊豆/富戸コンディション:ほぼ凪
透明度-8m 水温-20~21℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日は昨日に比べて雲が多かったもののドライスーツを着ている皆さん、一汗かいていましたね(笑)

海の中はというと・・・昨日より若干濁りが増してしまったようですが、もちろん本日もマクロ探しですので問題なしです!
ガイドコースは砂地には一切出ずに、2本とも根を中心にご案内してきました。

相変わらず綺麗な子ですね。

ハナゴンべ

クダゴンベはお隣のヤギにお引越ししていて、写真的に映えないので元の場所に戻って欲しいなぁ~。

クダゴンベ

ダイバー慣れしてきたのか、ある程度の距離を保っていれば撮影しやすくなりましたよ。

ソメワケヤッコ幼魚

この時期になってくると季節来遊魚も成長してきた姿が見られます。
その名の通りタテジマになるまで大きくなった姿が見たい気がするけど・・それはそれで問題かぁ(+_+)

タテジマキンチャクダイ幼魚

その他にもベニカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ハナミノカサゴの幼魚、マダラタルミの幼魚、オビテンスモドキの幼魚、ツユベラ幼魚、カミソリウオのペア、ノコギリハギの幼魚・・等々まだまだ可愛い子が目白押しです!

明日はリクエストダイブで黄金崎へ行ってきま~す!

現在の予約状況
11月14日・29日・12月5日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月23日の残り枠が少なくなってきていますので、ご予約はお早めに!