イロカエルアンコウ

久々の北川は楽しかったぁ~!


天気-晴  気温-12℃
伊豆/北川コンディション:やや風波
透明度-15~20m 水温-17℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日もポカポカ陽気でダイビング日和。

今日はチーフは久しぶりの北川ツアー、そして、Yoko大先生は富戸へ行ってきましたよ~。

という事で、今日は久しぶりの北川の海情報をお伝えしま~す!
と、言いたいところですが、富戸チームの要望で、どうしてもこれは伝えて欲しいという事なので、ちょいお伝えしますね(笑)

そのちょいネタとは…

ヨコバマでキハダマグロを見た!!
2~3匹見た!!

これだけは伝えて欲しい!と、言う事でした(笑)

さて、ここからは北川の海情報。

アオウミガメ
エントリーして速攻登場

潜降開始と同時に出会えたアオウミガメ~
のんびり泳いでいてくれて、逃げる気配全くなしの子でした(^^)

イロカエルアンコウ
やっぱりドットは可愛い

可愛いドット柄のイロカエルアンコウも良き~♪

オセミズタマウミウシ
今年も富戸で見つけたい!

珍しいオセミズタマウミウシもドット柄~☆

ハダカハオコゼ
ピンクは珍しいですね

珍しいと言えば、ピンク色のハダカハオコゼ~☆
ピンク色バージョンは伊豆で初めて見ましたね。

ウミウシカクレエビ
ミカドウミウシもデカかった!

巨大なミカドウミウシにはウミウシカクレエビがペアで一緒にお散歩中~

日向ぼっこ中
日向で談笑

ホントに今日はポカポカで、水面休息の間は日向で談笑できるくらい。
陽射しが強くてタオルを被る始末です…(^o^;

ウデフリツノザヤウミウシ
ピカチューはいっぱい

2本目もウミウシも色々と。
とにかく多かったピカチュー。
どうやら富戸の海にもピカチューが登場したようですよ!
こちらは明日確認してきますね!

ランチタイム~
近所にある「Izukougenまったりdining風」さんのハンバーガー

お見せに戻って、美味しい泡泡とハンバーガーでお腹を満たしてログ付けです(^o^)

とにかくデカくて美味しかったぁ~!
これもプチツアーの醍醐味ですね!

明日はホームの富戸に戻ってウミウシガイドです。

明日はウミウシ三昧で楽しんできます!
もちろん、通常のファンダイビングも受け付けていますので、穏やかな明日の海に遊びに来て下さいね!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>下記ツアー日程でも富戸ダイビングは開催しています
1月20日 伊豆海洋公園2ビーチ(空きあり)

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

ネコザメ赤ちゃん

クローズ後の海は超キレイでした!


天気-晴  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-17℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

雲一つない青空の今日は、冬場恒例になってきたヨコバマと脇の浜を1本づつ潜ってきましたよ~。

昨日はクローズになっていたので、水中がどんな様子になっているか、若干の不安はありましたが、透明度はすっごく良くて、しっかり富戸ブルーの海でした(^o^)

まずはダイバー少ないヨコバマからのんびりとスタートです。
エントリーしてすぐに太陽の陽射しに反射してキラキラと光るキビナゴの群れたち。
うねりもほとんど残っていなくて、のんびり観察。
イソコンペイトウガニやクマドリカエルアンコウ、ヒメニラミベニハゼ、ネッタイミノカサゴ、ナメラヤッコなどを見ながら砂地へ。

カスザメ
なかなかの良いサイズ

ヨコバマの白い砂地ではカスザメがドーン!

コミドリリュウグウウミウシ
2mm!

コケムシには2mmサイズのコミドリリュウグウウミウシがチョン♪

他にもホウボウの赤ちゃんやスナダコ、セスジミノウミウシなどなど。

2本目は、更にダイバー少ない脇の浜へ。

こちらも透明度良好で明るい海の中。
今の脇の浜おススメのタツ探しです。

ハナタツ
目の前に居ることに気が付かなかった(笑)
ハチジョウタツ
今日も定位置付近に居てくれました

今日はハナタツ2匹、ハチジョウタツ1匹の成果でした(^o^)b

そのハナタツの岩には…

クマドリカエルアンコウ
まだまだ小さい2cm!

可愛いクマドリカエルアンコウがチョコンと居座っています。

ネコザメ赤ちゃん
ここ数日、全く動いていない様子…

ほぼずっと同じ場所に居るネコザメ赤ちゃん。
寝てばかりで、ちゃんとご飯を食べているのかな?
いつも居てくれて嬉しいけれど、動かなさ過ぎて逆に心配になってしまいますね(^o^;

ミノウミウシ
小さ過ぎた…(^o^;

ウミウシ探しはしていないけど、久々にミノウミウシ発見~!
大きさが3mmくらいで色素が薄っ!

色素が薄すぎて、最初、何ウミウシかわからなかったです(笑)

冬の海は、脇の浜が面白いですね~。
ウミウシはヨコバマとは違った環境のウミウシが見られたり、カエルアンコウの仲間たちも多いし、別チームはウミガメ見ちゃっていたり、脇の浜のポテンシャルの高さを伺えますね!

明日はチーフは久々の北川ツアー、Yoko大先生は富戸でのんびりビーチダイブをしてきます!

明日も天気は良さそうです!
明日のご予約間に合いますので、ぜひぜひ週末は富戸の海へ!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:年始のご予約各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>下記ツアー日程でも富戸ダイビングは開催しています
1月13日 北川2ボート(参加者募集中)

1月20日 伊豆海洋公園2ビーチ(空きあり)

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

アイリスミノウミウシ

ちっこい生物たちは可愛い子たちばかりです。


天気-晴  気温-14℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-17~18℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も穏やかな良い海です♪

今日はヨコバマと脇の浜の2大ビーチ攻めです。

今日もウミウシメインに色々生物探しをしてきましたよ~。

トモエミノウミウシ
3mmサイズ

とにかく今年のウミウシは全体的にサイズが小さめ(^^;
このトモエミノウミウシなんて3mmくらいです。

イナバミノウミウシ
こちらも3mm

イナバミノウミウシは成体で3mmくらいです(笑)

ツマグロモウミウシ
これでも5mm

ツマグロモウミウシの5mmサイズが見やすく感じます(笑)

アイリスミノウミウシ
富戸初観察!

そして、今日のヒットはこのアイリスミノウミウシ。
初めて見たウミウシなんだけど、めちゃくちゃ綺麗な個体です!
ぜひ、もう一度見てみたい!

他にもご紹介出来ないくらいのウミウシがいっぱいいるんだけど、それはインスタの方で少しだけまとめてUPしますね!

フィコカリスシムランス
今シーズン、ヨコバマ初

ウミウシ探しをしていたら、今シーズン初めてヨコバマで見られたフィコカリスシムランス。
ちょこちょこと動いていたので、見られるのは今日限りかな(^o^;

ハチジョウタツ
フライング、ハチジョウタツ

脇の浜では今日もハチジョウタツ~☆
ビョイーンと移動中を激写。
居場所が気に入っているようで、まだまだ見られそうですね!

イロカエルアンコウ
今日も輝いてる~☆

他にもハナタツやイロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ネコザメ赤ちゃん、ミズヒキミノカサゴ、ノコギリヨウジガラスハゼなどなど脇の浜が面白くなってきていますね!

明日はちょっと強めの北東の風…
海が少し荒れそうだけど、みんな無事だといいな~…

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:年始のご予約各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>
1月13日 北川2ボート(参加者募集中)


<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

ヒメエダウミウシ

辰に牛に蛙な1日(笑)


天気-晴  気温-11℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-17~18℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も穏やかな富戸の海。

今日のファンダイビングは、リクエストのタツとウミウシだったので、ヨコバマと脇の浜の両ポイントを潜ってきましたぁ~。

まずはヨコバマでウミウシ探し~♪
透明度もすこぶる好調、中層にはキビナゴが群れていてキラキラと綺麗なんだけど、そこはスルーしちゃって、ウミウシ三昧。

アリモウミウシ
久々に
イナバミノウミウシ
1か所に数個体集まってました

ウミウシ三昧と言いたいところでしたが、今日はシブかったぁ~(^o^;
ゲストさんは喜んでくれたけど、ツノザヤウミウシ、アリモウミウシ、イナバミノウミウシ、セトミドリガイ、ルージュミノウミウシ、キイロウミウシなど12種で昨日の約半分の数でした…(>_<)

気を取り直しての脇の浜でのタツ探し。
こちらは、なかなか良い感じでしたね。

ハチジョウタツ
寄り目になります(笑)

ハチジョウタツは、今日も無事に居てくれました♪

ハナタツ
おそらくハナタツ…かな?
ハナタツ
ウハウハですね(笑)
ハナタツ
新たに発見!

辰年だけに当たり年?
これまたゲストさんには喜んで頂けてよかったです~\(^o^)/

更におまけで…

クマドリカエルアンコウ
2cmサイズの方ね
オオモンカエルアンコウ
石化?(笑)
イロカエルアンコウ
エスカをブンブン!

カエルアンコウの仲間も5個体見られましたよ~!

ムラサキウミコチョウ
やっぱり脇の浜はこの子でしょう~!
ヒメエダウミウシ
何度見ても可愛い~

そして、昨シーズン、全然見られなかったムラサキウミコチョウ~!

やっぱり冬は脇の浜が面白い!

それに何て言ったって日向だしね(笑)

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:年始のご予約各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>
1月13日 北川2ボート(参加者募集中)


<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

サガミリュウグウウミウシ

ウミウシ探しは楽しい~♪


天気-晴  気温-9℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-17~18℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

気温があまり上がらなかったようですが、日向はやあっぱり暖かかったですね。

今日は水中のお正月飾りの門松や茅の輪、大晦日に使用した除夜の鐘の撤収作業のお手伝いでした(^^;

無事に撤収作業が終わった後は、ヨコバマのリサーチへ。
リサーチと言うよりウミウシ探しへ行ってきました(^^)

ウミテング
本日、唯一の脊椎動物

ウミウシ探しに出てみて最初に撮影したのがウミテング。
昨日と、ほぼ同じ場所に居てくれました(^o^)

その後は、ウミウシ探しモードに。

ツノザヤウミウシ
ち~っこ~い
サガミリュウグウウミウシ
相変わらずの食欲

まずは砂地の方から回っていくと小さなツノザヤウミウシや食欲旺盛なサガミリュウグウウミウシ。
作業の後だったので、あまり砂地の深場は長居することが出来なかったので、その後は岩場でのんびりと…

ツマグロモウミウシ
この子は極小です
フジエラミノウミウシ
今年は少ないですね~
ベニシボリ
なぜ今日見つかる…

ゲストさんと一緒の時に外しちゃうのに、なぜ今日見つけちゃう?ベニシボリ。

コノハミドリガイ
昔はいっぱい居たのにな…
ヨゾラミドリガイ
今日はミドリガイ系が多かったです

以前はたくさん見られたのに、環境が変わってしまってあまり見かけることがなくなっていたコノハミドリガイをはじめ、ヨゾラミドリガイ、ハナミドリガイ、チゴミドリガイなどのミドリガイ系が目に入ってきましたね。

種類は見られても全体的には、まだまだ少ないような気はしますが、あと1~2℃下がればもっと増えてきそうですね。

明日は脇の浜にもエントリーしてみようかと思います。
明日もウミウシ探しで遊んできまーす!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:年始のご予約各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>
1月13日 北川2ボート(参加者募集中)


<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!